USJ(ユニバーサルジャパン)が2001年の開園時から人気アトラクションだった「スパイダーマン・ザ・ライド」を2024年1月22日で終了すると発表し、大きな動揺が広がっていますね。
開園当初は洋画を元にしたアトラクションがメインでしたが、近年は日本のアニメが元になったものやイベントが増えており、スパイダーマンが無くなることでUSJらしさが減ると感じる人もいるのではないでしょうか。
ここではUSJスパイダーマンが終了した後に入る次のアトラクションの予想や他に終了する予定のアトラクションをご紹介していきます。
USJ(ユニバ)スパイダーマンの次のアトラクション予想は?どの映画?
USJの「スパイダーマン・ザ・ライド」が2024年1月22日で終わってしまいますが、SNSではそのあとには同じハリウッド映画が来るのではないかと予想されています。
USJスパイダーマンの後のアトラクション予想
- ワイルドスピード
- トランスフォーマー
2023年5月現在新作映画が公開中の映画「ワイルドスピード」や「トランスフォーマー」などの人気映画で、なおかつ迫力のある映画のアトラクションとなれば、かなりの話題となりそうですよね。
「ワイルドスピード」は最新作でありシリーズ10作目となる『ファイアーブースト』は最終章の1つだとされていますし、今後完結まで話題になることは間違いありません。
USJでは徐々に映画の世界観を感じる施設が少なくなっていると感じている方も多いようで、新しいアトラクションはアメリカを感じられるものがいいと言った声も。
逆に、日本アニメがさらに増えていくのではなないかとの意見もあり、その場合アトラクションとして入るのは「ポケットモンスター」ではないかという意見も。
USJ側が出来たらグッズの売れるアトラクションを入れたいと考えるのは自然で、その視点で行くとポケモンは可能性があるかもしれませんね。
USJ2024年終了予定は?スパイダーマン以外にある?
2024年に終了するアトラクションは他には分かっていませんが、現在休止中の「ターミネーター2:3-D」「バックドラフト」はこのまま再開せず終了することが併せて発表されています。
2023年運営終了のアトラクション
- バックドラフト
- ターミネーター2:3-D
「バックドラフト」はユニバーサルスタジオらしさを1番感じると言っても過言ではなく、爆発や勢いのある炎を感じることが出来る貴重なアトラクションで、ハリウッドの技術を感じることができましたよね。
しかし2020年9月に休止してから一度も再開されていません。
また同じ時から休止している「ターミネーター2:3-D」はターミネーター2を舞台にしたアトラクションで、USJのアイドルとも言われる綾小路麗華が登場することでも話題を集めました。
そんな彼女にはどんな形でも残ってほしいという声もあります。
USJで過去終了したアトラクションは?
USJはこれまでにも2001年3月31日開園当時からあった「E.T.」と「バックトゥザフューチャー」が終了しています。
USJこれまでに終了したアトラクション
- 「E.T.アドベンチャー」 ~2009年5月10日
- 「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」~2016年5月31日
どちらも名作映画のアトラクションですが新作映画は作られていないため、若い層からの支持は得られなかったのかもしれませんね。
今回発表された3つのアトラクションはユニバーサルスタジオらしく迫力があって根強い人気がある一方、同様に”古い”と感じる世代がいるのではないでしょうか。
若い世代の人でもUSJきっかけでE.T.やバックトゥザフューチャーを知ったという人もいるので、映画要素は残してもらえたらいいですよね。
「E.T.アドベンチャー」と「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」は終了前に”ありがとうキャンペーン”という期間があって惜しむ猶予がありましたが、「ターミネーター2:3-D」と「バックドラフト」はこのまま終了なのが残念に感じる人も多いようですよ。
USJスパイダーマンの次のアトラクション予想は?他の終了予定もまとめ
USJは2024年1月22日で「スパイダーマン」の営業終了と、すでに休止している「ターミネーター」「バックドラフト」の終了を発表しました。
どれも歴史がありアメリカを感じられる施設だったので、次も迫力のあるアトラクションになるといいですね。