人気漫画『パリピ孔明』と言えば、2022年にはアニメ化もされ、そのオープニング曲が一躍SNSでブームとなりましたが、2023年7月に実写ドラマ化されることが発表されました。
主人公の諸葛孔明役を向井理さんが務めることが分かっていますが、月見英子やKABE太人、赤兎馬カンフーなど人気キャラのキャストも気になるところ。
今回は実写版『パリピ孔明』のキャストは誰になるのか、SNSでの予想の声などをまとめてみました。
パリピ孔明(実写)のキャスト予想は?月見英子・KABE太人・赤兎馬カンフーは誰?
今回実写ドラマ化の発表と共に明らかになったキャストは孔明役の向井理さんだけですが、他のキャストは一体誰になるのでしょうか?
今回は昨年夏に行われた「PR TIMES」のアンケートや、ドラマ化発表に伴ってSNSに挙がった意見を基にキャストとして挙がった名前をそれぞれまとめてみました。
月見英子(つきみ えいこ)
孔明と並ぶもう1人の主人公で、歌手を目指すシンガーソングライターの少女・月見英子。
孔明のサポートを受けて歌手としての成功を目指していくことになる英子ですが、キャスティングの条件としてファンが挙げているのが、歌唱力がある若い女の子であるということです。
実際、お話の中では英子の歌唱力に魅入られた孔明が英子の夢を叶えるために導いていくということになるので、歌唱力は重要なポイントになりますよね。
その点を加味して、SNSで挙げられていた予想は次のような方々です。
- 橋本環奈
- 上白石萌音
- 福原遥
- 安斉かれん
- 鈴木愛理
- 田中れいな
- 上白石萌歌
- 高畑充希
- 本渡楓
この中でも特に支持が多かったのは上白石萌歌さんで、歌唱力や演技力は申し分なく、年齢もまだ23歳と若いことからかなり適役と言えそうですよね。
一方で、英子役に関しては新人発掘を兼ねるのでは?という声も挙がっています。
ファンからすると英子のキャスティングはかなり重要で、英子のキャスティング次第でドラマの成功が決まると言う人もいるほど。
演じる方からするとかなりプレッシャーのかかる役ではありますが、ファンの期待に応えるようなキャスティングをしてほしいところですね。
KABE太人(カベたいじん)
KABE太人は若き天才ラッパーでありながら、精神的には弱いちょっと頼りない人物。
ラップする時はカッコイイけど、弱々しいという二面性が必要になってきます。
そんなKABE太人のキャストとして予想されているのは以下の方々です。
- 北村匠海
- 菅田将暉
- 神木隆之介
- 千葉雄大
- 松村北斗(SixTONES)
- 田中樹(SixTONES)
- 神山智洋(ジャニーズWEST)
- 岡山天音
意見として多かったのは、神木隆之介さん、SixTONESの田中樹さん、ジャニーズWESTの神山智洋さんの3人で、特に田中さんはSixTONESの中でもラップ担当ですから、実力としては十分ですよね。
一方イメージに合っているのは神山さんだとの声が多く、KABE太人のキャスティングにも注目が集まっています。
また神木さんを挙げる声も多かったのですが、現在NHKで朝の連続テレビ小説の主演を務めており、最近のドラマは放送前に全て撮影を終える傾向にあるので、スケジュール的に厳しそうな感じがします。
小林(こばやし)
英子やKABE太人らが集うライブハウス・BBラウンジのオーナーで極度の三国志オタクである小林。
ちょっとコワモテな風貌から、そちらに寄せたキャスティングを予想する人が多いようです。
- 遠藤憲一
- 安田顕
- 玉木宏
- 松重豊
- 鈴木亮平
- 寺島進
- 吹越満
特に支持が厚かったのが遠藤憲一さん。
キャスト予想をした時に誰よりも先に遠藤憲一さんが浮かんだという声があるほどに、ファンからは出演が熱望されているようですよ。
赤兎馬カンフー(せきとばカンフー)
KABE太人が現れるまでMCバトルは無敗だった男・赤兎馬カンフー。
ストリート出身でKABE太人の憧れだった若きカリスマラッパーですが、赤兎馬のキャストとして挙げられているのはなんとたった2人なんです。
赤兎馬の元ネタと言われるラッパー・呂布カルマさんと、アニメで赤兎馬を演じた声優・木村昴さんが予想として挙がっていて、どちらも赤兎馬を演じるには申し分ない人物ですが、やっぱり元ネタと言われる呂布さんにやってほしい!という声が多いようです。
呂布さんは過去に単発でドラマ出演経験はあるものの、今回出演が決まればレギュラー出演は初となるので、どうなるのか今後の情報に注目していきたいですね。
久遠七海(くおん ななみ)
若い世代に人気の3人組ガールズバンド「AZALEA(アザリエ)」のベーシスト兼ボーカルで、英子とはライバル兼親友という間柄の久遠七海。
彼女のキャスティングも注目が集まっていますが、七海のキャスティングも英子と同じく新人アーティストが充てられるのでは?という声が多く、具体的な名前はあまり挙がっていません。
七海役の予想として確認できた名前は、山田杏奈さんとわーすたの三品瑠香さんの2人だけ。
英子と並んで人気の高いキャラクターですので、七海のキャスティングもかなりファンからは重要視されています。
パリピ孔明(実写)ってどんな話?漫画は何巻まで出てる?
『パリピ孔明』は累計発行部数160万部を突破している『ヤングマガジン』で現在も連載中の大人気コミックです。
2023年4月現在13巻まで発売されており、夏ごろには14巻が出るだろうと予想されています。
そんな『パリピ孔明』は、主人公である中国三国時代の軍師・諸葛孔明が234年の五丈原の戦いの最中に病で命を落とし、ひょんなことから現代の日本に転生してしまうところから話が始まります。
孔明が降り立ったのはハロウィンで盛り上がる夜の渋谷。
仮装する人々で溢れかえった渋谷の様子を見て、「ここは死後の世界だ」と勘違いした孔明は、若者たちに絡まれてクラブに辿り着きます。
そこで英子の歌声に心を打たれ、鏡に映った自分の姿を見て1800年後の未来に転生したと悟った孔明は、英子の軍師(マネージャー)として全力でサポートすることを決意。
天才軍師孔明は、現代の日本で1人の少女の夢を叶えるために、戦乱の世で培った戦略を駆使して日本の音楽界に新風を巻き起こすサクセスストーリーです。
アニメの評判もかなり良く、2期が期待されていた中でのドラマ化の発表でしたので、かなり期待値が上がっている作品になっています。
パリピ孔明(実写)のキャスト予想は?月見英子KABE太人赤兎馬カンフーは誰?まとめ
今回は実写ドラマ化が発表された『パリピ孔明』の孔明以外のキャストの予想をご紹介しました。
今回ドラマ版はフジテレビ系で制作されることになりましたが、フジテレビ系のドラマからデビューした藤原さくらさんなどの前例がありますから、今回もそういった形になるのか?注目ですね。
また、『パリピ孔明』は劇中でJ-POPのヒット曲を歌うシーンがあったりと、その劇中歌がどうなるのかにも期待が集まっていますよ。