MENU

岸田総理の息子たちの経歴学歴は?家族構成やどんな人物かも

岸田文雄総理が内閣総理大臣になってから1年半が過ぎ、2023年5月の広島G7サミットでは奥様も注目されましたよね。

岸田総理は奥様との間に3人のお子さんがいますが、息子さんたちはどんな方なのでしょうか。

また岸田総理の一族にどれだけの政治家がいるのか家系図も気になります。

今回は岸田総理の息子さんたちの経歴や学歴、家族構成や岸田総理の父親や祖父などの家系図について紹介します。

目次

岸田総理の息子たちの経歴学歴は?家族構成やどんな人物かも

岸田総理は広島出身で、現在65歳、31歳の時にマツダの社長秘書だった和田裕子さんと結婚されました。

とても美人のお嫁さんであり、英語も堪能ということで、G7広島外相会合でも活躍したと報じられていましたね。

裕子さんは三次開発興業(株)の社長令嬢で、東京女子大学を卒業されていますが、岸田総理と同じく広島出身。

そんな裕子夫人と岸田総理の間には3人の息子さんがいて、3人ともイケメンだと言われています。

長男:岸田翔太郎(きしだしょうたろう)

  • 生年月日:1991年1月14日(32歳)2023年5月現在
  • 出身高校:修道高等学校
  • 出身大学:慶應義塾大学法学部

翔太郎さんが卒業された修道高校学校は広島県にあり、偏差値は70ととても高く、私立高校としてはトップクラスと言われる学校で、卒業後は慶應義塾大学へと進学し、三井物産に就職されました。

その後29歳の時(2020年3月)に父親である岸田総理の公設秘書となり、現在は首相秘書官を務めています。

ご結婚もされているようですが、いつ結婚したのか、奥さんはどんな方なのかについては分かっていません。

結婚される前は岸田総理と一緒に赤坂議員宿舎で一緒に暮らしていたようですし、それまでは独身だったと考えられます。

今後は秘書官として経験を積み、将来は後を継ぎ政治家の道へ進まれるのでしょうね。

次男:岸田晃史郎(きしだこうしろう)

  • 生年月日:1997年5月28日(26歳)2023年5月現在
  • 出身高校:修道高等学校
  • 出身大学:日本大学スポーツ科学部

次男の晃史郎さんもお兄さんと同じく修道高等学校の出身で、ハンドボール部に所属していたようです。

卒業後は日本大学スポーツ科学部に進学し、ここでもハンドボールサークルに所属していたそう。

大学卒業後は、株式会社モルテン広島本社に就職されていますが、現在は東京港区の議員宿舎に住んでいるという情報があるため、東京本社にいるのでは?と言われています。

モルテンといえば、競技用ボールが有名で、ハンドボールのボールも販売していますし、スポーツがとても好きな方のようですよ。

三男:非公開

  • 生年月日:2000年6月1日(22歳)2023年5月現在
  • 出身高校:修道高等学校?
  • 出身大学:都内の大学

岸田総理の三男さんについては名前などの情報は非公表で、現在は都内の大学の4年生だと言われています。

父親と同じ早稲田大学に進学しているという噂もありますが、正確なことは分かっていません。

三男さんが政治家を目指すかどうかは分かりませんが、他のご兄弟から考えると卒業後は一般人として企業に就職する可能性が高そうですね。

岸田総理の家系図は?父親や祖父も政治家なの?

岸田総理は父親も祖父も衆議院議員で、元総理大臣の宮沢喜一さんと親戚という間柄です。

岸田総理の母方の井口家は日東製粉の社長や新日本復興会長などの経営者一族で、父方の岸田家は政治家一家。

祖父の岸田正記さんは先代経営の貸家業を引継ぐと共に幾久屋百貨店を創立し、その後1928年に衆議院議員となっています。

そして岸田総理の父・岸田文武さんは官僚から政治家となり、総務政務次官、文部政務次官、党経理局長などを歴任していましたね。

また、岸田総理の叔母・岸田玲子さんの義兄が元内閣総理大臣の宮沢喜一さんで、政治家となることは岸田総理にとって自然だったのかもしれません。

岸田総理の息子たちの経歴学歴は?家族構成やどんな人物かもまとめ

岸田総理の3人の息子たちは広島の修道高等学校を卒業し、都内の大学へ進学。

現在長男は政治の世界に入っていて、岸田総理の政務秘書官を務めています。

次男・三男の今後はまだ分かりませんが、兄弟全員が政治家になるというケースはあまりないですよね。

岸田総理の家系図にも驚きますが、息子さんたちの今後の活躍が楽しみですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次