今回のWBCで日本代表初選出となったラーズ・ヌートバー選手は日本代表へのリスペクトや礼儀正しさ、またその活躍ぶりから侍ジャパンのメンバーの中でも注目を集めた選手といえますよね。
そんなヌートバー選手にそっくりだと今話題になっている芸人がいることをご存知でしょうか。
その方は石川ひろしさんという方ですが、ヌートバー選手と爽やかな目元が似ているとして、初戦の中国戦から乗っかってモノマネを始めたようです。
今回はヌートバー選手にそっくりだと話題の芸人・石川ひろしの芸歴やコンビ名や相方、ヌートバー選手以外のモノマネについて調査しました。
石川ひろし(芸人)の芸歴や相方コンビ名は?
- 名前:石川ひろし
- 生年月日:1990年10月17日
- 年齢:32歳(2023年4月現在)
- 身長:180㎝
- 血液型:A型
- 出身地:愛知県
- 趣味:読書
- 特技:テーブルマジック
- Twitter:@ishikawa_17
- instagram:ishikawa1017
石川ひろしさんは吉本興業の東海支社(名古屋よしもと)所属の芸人で、大学3年の時に東京NSCに入りました。
元々は5歳ぐらいの時にテレビで吉本新喜劇を見た時に芸人になりたい!と思い、それを大学生までずっと心の中に持っていたんだそうですが、大学3年の時にお父さんに「お笑いやりたいなら養成所に入れ」と後押しされてNSCに入ったそう。
つまり、NSC入所から計算するとすでに芸歴は13年程。
現在までに組んだコンビの数は正確には分かりませんが、YouTubeの発言などから3つは確実にコンビを組んだことがあるようです。
中でも2018年に結成した「フルフラット」というコンビではM-1に2018年と2019年に出場していましたが、2018年は初戦で、2019年は2回戦で敗退してしまいました。
そして30歳でフルフラットを解散した石川さんは、その後すぐに現在のコンビである「双六人間(すごろくにんげん)」を結成。
双六人間での相方はユーチンさんで、年齢は石川さんより3歳年上です。
ユーチンさんは18歳でNSCに入理、芸歴は18年程。
21歳頃に1度事務所から離れた時期があったそうなんですが、「名古屋よしもとは戻りたいって言えばすぐ戻れる」とのことで、どうしても芸人を諦められなかったユーチンさんは吉本にお願いして戻ってきたそうです。
双六人間(すごろくにんげん)ってどんなコンビ?ネタや結成時期も
双六人間はボケのユーチンさんとツッコミの石川ひろしさんによるコンビで、主に漫才を行っています。
2人がコンビを結成したのは2021年5月10日で、まだ結成2年ですが、結成した年の2021年からM-1グランプリにはエントリーしており、2021年と2022年共に2回戦敗退という成績になっています。
肝心の芸風はネタ動画が1本しか見つからなかったので詳しいことは分かりませんが、どうにもその動画を見る限りかなり癖の強い漫才をしているように思います…。
ただ、このネタは結成当初ぐらいに書いたもののようで、現在はもう少し落ち着いた内容になっているんだとか。
双六人間はYouTubeチャンネルも持っていて、週に1回ぐらいの割合で動画を投稿していますが、その登録者数はまだ130人…。
動画の平均再生回数も約50回とまだこれから…のチャンネルのようです。
しかし、ヌートバー選手のそっくりさんとして地上波のテレビでも紹介されているため、今後知名度がぐんぐん上がってくるかもしれませんね!
石川ひろし(芸人)のヌートバー以外のモノマネは?
石川さんのヌートバー選手以外の持ちネタも気になる所ですが、過去のコンビ時代も含めネタ動画がほとんどなく、どんな芸風でやってきたのかさえも不明な状態です。
ただ、過去に子役出身の俳優である鈴木福さんのモノマネをしていたような発言がありました。
ファンの方からの質問に答える形での発言だったのですが、
大人になった鈴木福君のモノマネで絶対テレビ出れます
というファンからの投げかけに
と回答していました。
そのほかにも
というように、現在動画は視聴できませんが、他の芸人のモノマネ動画企画に出演していることから、ヌートバー選手以外にもいくつか持ちネタがあることが窺えます。
今はまだ情報が少ないですが、今回バズったことによりテレビ出演が増えてヌートバー選手以外のネタも見れるといいですね。
石川ひろし(芸人)の芸歴や相方コンビ名は?ヌートバー以外のモノマネもまとめ
今回はWBC日本代表のヌートバー選手のそっくりさんとしてバズっている双六人間・石川ひろしさんについてご紹介しました。
石川さんのInstagramには特技のマジック動画がたくさん上がっていますので、気になった方はそちらもチェックしてみてくださいね。