池田理代子先生の漫画「ベルサイユのばら」、通称「ベルばら」が50年の時を経て映画化が決定し、多くの原作ファンからの期待と不安の声が挙がっていますね。
池田理代子先生の新作アニメを長い間期待していたファンも多く、キャラデザインや声優についての予想も飛び交っていますが、そんなアニメ「ベルサイユのばら」の映画公開日はいつからなのか、またキャラデザインは原作のままなのでしょうか。
今回はアニメ映画「ベルサイユのばら」の公開日や声優、キャラデザインについて調査しました。
アニメ映画「ベルサイユのばら」公開日はいつ?
「ベルサイユのばら」はフランス革命前から革命前期のベルサイユを舞台に男装の麗人オスカルとフランス王妃マリー・アントワネットらの人生を描いた作品。
ベルばらは1972年~1973年まで週刊マーガレットで連載され、宝塚歌劇団による舞台化やTVアニメ化、映画化もされている人気作品で2022年で誕生から50年という節目を迎えました。
2022年9月7日に待望の劇場アニメ化が決定したことが発表され、ベルばらをこよなく愛する多くのファンがすでにネット上で盛り上がっていますね。
気になる「ベルサイユのばら」の映画公開日は2023年5月現在ではまだ発表されていませんが、アニメ映画の公開は制作決定から約1〜2年で公開になると言われています。
ただ2023年はベルばらのマーガレット連載が終了して、50年という節目でもありますし、今年中に公開になる可能性が高いのではないでしょうか。
映画の詳しい情報や公開日が発表され次第、こちらでお知らせしていきます。
劇場版アニメ「ベルサイユのばら」のキャラデザインは原作のまま?
連載開始から50年の時を経た「ベルサイユのばら」の劇場版アニメは、完全新作で映画化されると発表されていて、ビジュアル解禁になっています。
「激しく、美しく、生きた」というキャッチコピーと一緒にオスカルとマリー・アントワネットが少し現代風に描かれていますね。
原作とは少し雰囲気が変わったことで賛否意見はあるようですが、現代の子供にも受け入れやすい柔らかな印象なのではないでしょうか。
アニメ映画「ベルサイユのばら」の声優は?
アニメ映画化が決まり、気になるのはキャラクターの声を担当する声優さんですよね。
新作アニメ映画「ベルサイユのばら」の特報映像が解禁されましたが動画には声は入っておらず、まだ声優さんも未発表となっています。
声優キャストがどんな配役かとても楽しみですが、原作ファンはテレビアニメと同じ声を望んでいる人も多いのだとか。
1979年のアニメ放送、1987年の劇場アニメでマリーアントワネットの声優を務めた上田みゆきさんは2023年現在78歳になられていて、2010年以降アニメや映画の声優は担当されていません。
テレビアニメ版でオスカルの声優を務めた女優 田島令子さん(74歳)は現在もドラマや映画で活躍中ですが、1987年の劇場版アニメから戸田恵子さんが務めていますし、新作でも続投する可能性が高そうですね。
アンドレについてもテレビアニメで声優を務めた志垣太郎さんは2022年に亡くなっていますし、劇場版から担当している水島裕さんが務めるのではないでしょうか。
1979年当時のテレビアニメとは絵のタッチも変わり、放送から年月もかなり経っているため、テレビアニメと同じキャストというのは現実的に難しそうです。
とはいえ、まだまだ情報解禁されていないことが多いので、気になる方は映画「ベルサイユのばら」公式ホームページもチェックしてみてくださいね。
アニメ映画「ベルサイユのばら」公開日はいつ?声優やキャラデザインは?まとめ
「ベルサイユのばら」が誕生から50年の節目を迎え2022年9月に完全新作アニメとして映画化されることが発表され、キャラクターデザインは少し現代風の可愛らしい雰囲気となっています。
映画化決定から新しい情報がなかなか解禁されず、いつ公開になるのか待ち遠しいですよね。
漫画ファンも納得の新作が誕生することを楽しみにしています。